トラウデン直美の母親は元大使館勤務!父親や弟など家族もまとめた!

トラウデン直美さんアイキャッチ画像

モデル・キャスタートラウデン直美(とらうでん なおみ)さん。

トラウデン直美さんプロフィール画像
出典:https://www.instagram.com/p/C6sm-kJrKlq/?igsh=MWRqeHh5NzltN212ZA==

雑誌『CanCam』の専属モデルとしてデビューキャスターやコメンテーターとしても活躍中です。

そんなトラウデン直美さんの実家やお父さん、お母さんはどんな方達なんでしょうか?

今回はトラウデン直美の母親は元大使館勤務!父親や弟など家族もまとめた!

という事で、トラウデン直美さんの実家や両親、兄弟姉妹など家族についての情報を調べました。

トラウデン直美の実家はお金持ち?

まずはトラウデン直美さんの実家について調べてみました!

トラウデン直美の実家の場所は京都府

トラウデン直美さんは、ハーフですが帰国子女ではなく京都府の出身です。

大学入学をきっかけに上京するまで、実家のある京都府に住んでいたそうです。

出身小学校は京都市立錦林小学校で、出身中学校は京都市立近衛中学校

どちらも 左京区にあるため、実家住所は 左京区にあるのでは?と推測されます。

トラウデン直美さん京都の自宅場所
出典:https://www.google.com/maps/place/

お父さんの勤務先である京都大学もこの地区にあります。

ほぼ間違いないと思います。

自宅は住宅街にあり、戸建だったそうです。

トラウデン直美の実家はお金持ち?

トラウデン直美さんはなかなか優秀な血筋のお嬢さんです。

ご本人も同志社国際高等学校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科をご卒業されています。

中学の成績はオール5!高校では4以上を維持していたそうです。

小中学校は地元の公立学校でしたが、高校から私立の学校に進んでいますので…

同志社国際高等学校(学費)
入学金 100,000 円
授業料 850,000 円
教育充実費 130,000 円    初年度納入金 合計 1,080,000 円

はい。

慶應義塾大学法学部政治学科(学費)
・入学金 200,000円
・在籍基本料 60,000円
・授業料 920,000円
・施設設備費 220,000円
・その他費用 13,000円
  初年度納付金 合計 1,413,350円
             在学生納付金 合計 1,213,250円

やはり毎年100万円以上の金額がかかっていますね…経費としてはもっとかかりますからね。

加えて、小学生の頃からお母さんの趣味であった乗馬憧れて、ご自分もはじめています。

トラウデン直美さん乗馬
出典:https://www.instagram.com/p/C7ET9_9P7zh/?igsh=MWlraGczcnl5aDd1Mw==

馬場馬術を中心に障害馬術やクロスカントリーなどにも挑んでいたようです。

趣味の乗馬にかかる費用
・月謝 15,000円~20,000円
・乗馬料 
3,000円程度
・受験料 
40,000~50,000円

京都市左京区の戸建て住宅経費
30,000,000~45,000,000円(100~150㎡/土地代のみ)

ご両親はこどものやりたいことを全力で応援してくれたとか。

経済的に安定していなければ、なかなか可能でないし、子供も言い出しにくいですよね。

ちなみにお父さんは、業種の総平均から考えて年収520万円ほど(※年棒適用者は900万円との記述もあり)ではないか?とのこと。(※京都大学の公式Webサイト参照)

上記の情報を総合すると、トラウデン直美さんの実家は少なくとも裕福なご家庭と考えて間違いないでしょう。

実家が京都で、乗馬はお母さんの影響…なんともハイソな響きです!

トラウデン直美の実家の両親(父・母)はどんな人?

トラウデン直美さんの実家のお父さん、お母さんについても調べました!

トラウデン直美の父親は京大のドイツ語講師!

お父さんは京都大学で講師を務めていらっしゃいます。

トラウデン直美さん父
出典:https://shirewata.com/9534
  • 名前:トラウデン・ディーターさん
  • 職業:京都大学 ドイツ語講師(ドイツ語・ドイツ文学)
  • 1993年に来日

ドイツのエリート大学、ケルン大学で中世ヨーロッパ文学の研究をする教授だったそうです。

例として、ニーベルンゲン作品を題材にドイツの成り立ちを解明していく研究をしています。

環境に関する書籍を出版した経験もあるそうです。

大変教育熱心で、子供達が見ても良い番組を決めていたお父さん。

お父さんの許可がおりた番組
・NHK
・名探偵コナン
・タモリさんが出ている番組(タモリさんが大好きなんだとか)

トラウデン直美さん名探偵コナン大好き
出典:https://fami-memo.com/traudennaomi/

トラウデン直美さんの名探偵コナン好きは有名ですが、ここがルーツだったんですね。

わからないことは「わからない」

わからないことは素直に認めることが大事だそうです。

お父さん

パパもママも親になるのは初めて。初めてだからわからないのはしかたない。

トラウデン直美さん若い頃の父
出典:https://fami-memo.com/traudennaomi/

わからないこと=はずかしいことではない と教えられたそうです。

この言葉で、肩の力を抜いてコメンテーターの仕事ができるようになったそう。

ドイツ人の血が騒ぐ⁉

かつては毎晩のようにビールやワインを飲んでいたそうです。

ドイツの方のビールは、日本人にとってのお茶と同じだっていいますよね⁈

ただ最近では、健康のために禁酒しているとのこと。

ドイツ人の国民的な性格らしいですが、ケチ だそうです。

洋服はいつもユニクロのTシャツとジーパン

いやいや、お父さんならステキに着こなしていますよ!

そして最大のドイツ人っぽい発言がコチラ…

お父さん

ソーセージはシャウエッセンにしなさい!

これは絶対だったとか。

美味しいですよね、シャウエッセン(笑)

トラウデン直美さんは、友達のお弁当の赤ウインナーが、とてもうらやましく思えたそうです。

お父さんの故郷、ドイツのケルンへ父と娘で旅行に行ったこともあるそうです。

トラウデン直美さん父とケルン旅行
出典:https://www.instagram.com/p/CtoU9voppJK/?igsh=YW93bDdwNmo5ZG0y

おふたりともいい笑顔です。

仲の良さが伝わりますね!

やっぱりステキなお父さん

中学時代に欲しかった一眼レフのカメラをおねだりしたトラウデン直美さん。

その場は高すぎると断られたものの、ルミックスGF6というカメラを買ってもらったそうです。

トラウデン直美さん ルミックス一眼レフカメラ
出典:https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GF6.html

※現在は生産終了、お値段は¥26,000

成人式では父親に感謝を伝えたというトラウデン直美さん。

それを受けてお父さんは、

お父さん

あなたがありがとうって言うことじゃないよ。
子供がほしいと思ってあなたを生んだのは僕たち両親だから、ここまで育ててくれてありがとうっていうのは僕の方だよ

「子供を育てた」じゃなくて「子供を持つことで、お父さんに育ててもらった」ということでしょうか。

「子供は自分の産物」ではなく「一人の人格」として尊重してらっしゃる。

当然の意識なのかもしれませんが、逆に深い愛情を感じます。

トラウデン直美の母親は帰国子女のバリキャリ!

お母さんは帰国子女大使館勤務の経験を持つアクティブな女性です。

トラウデン直美さん家族写真
出典:https://fami-memo.com/traudennaomi/

赤い服の女性がお母さん。

目鼻立ちのはっきりとしたキレイなお母さんです。

  • 上智大学卒業
  • 帰国子女アメリカで9年間生活。いまも日本語より英語を読むほうが早い
  • アメリカ大使館で勤務
  • 乗馬が得意

さらっと書きましたが、すごい経歴です。

お母さんの父親、トラウデン直美の祖父は慶應義塾大学の出身だそうです。

帰国子女でアメリカでの生活が9年間。

この点から、祖父は若い頃に海外赴任のある仕事に就いていたのかもしれません。

先見の明がある?

トラウデン直美さんは中学で部活に興味が持てず、一時期学校を休みがちに。

心配したお母さんは、

お母さん

なんでもいいから、何かしなさい

2013ミス・ティーン・ジャパンに応募。

ここでなんとグランプリ受賞したことがきっかけで芸能界入りが進むのです。

また、トラウデン直美さんには弟さんがいるのですが(上の家族写真で気づきますよね!)

弟さんは9歳の頃、ミュージカルの劇団に入っています。

  • 小学校の運動会でダンスをすごく頑張っていた
  • 学芸会で人前に立つことにもあまり抵抗がなかった

そんな姿を見たお母さんが、劇団の中のダンススクールに通わせてくれたそう。

コメンテーターとしても活躍されているトラウデン直美さん。

コメントがインテリすぎる!!

と絶賛された天皇陛下即位のパレード中継、NHK特別番組「祝賀御列の儀」は大きな話題に。

天皇陛下がいかに国民を想っているかということ、

そして、新しい時代への期待と展望わかりやすい言葉でしっかり伝わります。

被災地の方々にとって陛下のお言葉というのは本当に力になると思うので、常に国民のことを第一に考えているんだなということがすごく良く分かりました

引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/10/kiji

令和は今日、両陛下がお示しになられたように、一人一人が寄り添って協力する時代になってほしい。
日本が平和というものを追求していって、尊敬される国になれればいいなと思うので、そういう時代を担っていける世代になれれば

引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/10/kiji

20歳のコメントだったのがまたインパクトがあったようですね。

学習院大学のOBなどそうそうたるメンツの中で、堂々と立派なコメントでした。

また、その際にお母さんが天皇・皇后両陛下のご成婚パレードを見に行ったことも。

トラウデン直美さん

嬉しそうに誇らしげに話してくれたことを思い出しました

絶賛されたコメント力については

トラウデン直美さん

ほかの方の素敵な話し方を真似したりしています。母も言葉遣いに対してアドバイスをしてくれるので、勉強しながらやっています

コメンテーターをはじめた頃、予習復習を重ねガチガチの戦闘態勢で臨んでいたトラウデン直美さんに

お母さん

(視点が上からで)偉そうだし、なんか感じ悪いよ

「ちゃんとしたことを言わないと」と気負っていた自分にハッとしたそうです。

お父さんの言葉もあって、「私は私の思ったことを自分の言葉で話そう」と反省。

お母さんも「今の方がいいよ」と褒めてくれたそうです。

お母さんはどこまで計算、想定の範囲だったのでしょうか??

はげしい母娘バトル

お母さんとのケンカが激しいことを暴露したことも。

トラウデン直美さん

結構バチバチにケンカするんですけど、私の方が口達者で言い負かしてしまうんです

これはくやしい(笑)

言い負かされたお母さんは、とりあえず手にとったものを全部投げるそう。

トラウデン直美さん

グレープフルーツ水の入ったペットボトルが頭に当ったりします

…投げるものもなんかオシャレですね。

また、「トラウデン直美」でエゴサーチした結果を教えて来るんだそうです。

姉妹みたいなケンカ内容ですね。

玉置浩二さんの大ファン

お母さんは歌手の玉置浩二さんのファン

トラウデン直美さん玉置浩二さんのディナーショー
出典:https://ameblo.jp/trauden-naomi/entry-12717984710.html

お母さんは、この年大阪と東京の2回参戦しています。

ちなみに、胎教として聞いていたお二人も大ファンなんだそうです。

ステキな歌声ですもんね。

トラウデン直美さん母のマフラー
出典:https://www.instagram.com/p/C3AC7zDrwcO/?igsh=MXkwYTdvMTZnMXNsdg==

お母さん編み物もなさるんですね!

素朴な感じがよく似合っててカワイイです。

お母さんは、お父さんより子どもたちとの距離が近いようですね。

いいバランスなんじゃないでしょうか?

トラウデン直美の両親のエピソードも紹介!

ご実家では、NHKのニュースを見ながら晩ごはんを食べるのが日課とのこと。

トラウデン直美さんの「話す力」はこの時間に育まれていました。

トラウデン直美さん

ニュースを見ながら父と母が話し合うのを、小さいころから聞いていました。いま政治に興味があるのは、間違いなくこの体験が大きいです。

外で遊びまわって毎日あざをつくって帰ってくるような、やんちゃな子だったトラウデン直美さん。

ご両親から「勉強しなさい」と言われたことは一度もないそうです。

いわく、

トラウデン直美さん

もともと小心者なので、言われなくても「勉強しなきゃ」と自分でやっていました

だそうですけどね。

ご実家には、お父さんの仕事柄大量の本があったそう。

全部英語かドイツ語なので、読めるものはほぼなかったそうですけど。

それでも小学校低学年までは、お父さんが日本語で解説しながら読み聞かせてくれたそうです。

以前、トラウデン直美さんがおススメの勉強法として、「人に教える」ことを話していました。

自分一人で二役やってもいいそうですが、説明できない=わかっていないということなので、そこを重点的に勉強する。

もしかしたら、お父さんも娘とのこの時間を自分の勉強時間ととらえていたのかも…

楽しんで勉強できるなんて一石二鳥、最高ですもんね!

また、高校進学で同志社国際高校を選んだ理由が

トラウデン直美さん

この見た目でまったく話せないなんて!せめて英語くらいはマスターしたい!

ご両親に「もっと小さいころから教えておいてほしかった!」と言ったこともあるそうですが、

お母さん

まずは日本語をしっかり話せるようになってほしい

お母さんにはお母さんの思いがあったようですね。

ただ、先述のお父さんとの読み聞かせタイムのおかげで外国語は耳に馴染んでいたそう。

飲み込みは早かったそうです。

「話す力」を家庭で鍛えたというトラウデン直美さん。

とにかくよく話し合うご家族なんだそうです。

しかもドイツ人であるお父さんには、日本人の言わずとも察するは通じない。

小さいころから自分の意見や思いをちゃんと言わなくてはいけない環境だったわけです。

難しい単語は父にわからないこともあるので、普段からなるべくかみ砕いて、平坦な言葉で説明する訓練を知らず知らずのうちにしていたんだと思います。

引用:https://www.asahi.com//edua/article/13076818

ご両親はやりたいことをなんでも全力で応援してくれるそうです。

弟さんも取材で

親が全部、肯定してくれたおかげで今があります。

とコメント。

子どものことを信用しているからこそですね。

気持ちをすべて言葉にして伝える 難しいけれど、意義ある大切なことだと痛感します。

トラウデン直美の兄弟姉妹も調査!

トラウデン直美に兄弟や姉妹がいるかどうかも調査しました!

もうすでに登場してしまいましたね(笑)

そうです!弟さんがひとりいらっしゃいます!!

トラウデン直美の兄弟は弟!!

トラウデン・都仁(とらうでん とに)さん。

お姉さんとは3歳違いですね。

現在はトラウデン直美さんと同じ事務所に所属し、俳優やタレントとして活動しています。

トラウデン直美さん弟
出典:https://www.instagram.com/p/C2JOMUivw5W/?igsh=MW04MWhsMnZvaGdrNw==

・2002年12月20日生まれの21歳(2024年6月現在)
・身長 180cm
・職業 俳優、タレント
・趣味 ゲーム、料理
・京都市日吉ヶ丘高校卒業、上智大学進学

小さい頃から物おじせず舞台に上がれて、ダンスが大好きだったそうです。

通っていた高校は英語に力を入れたSGH(スーパーグローバルハイスクール)

倍率が高く人気だったそうです。

その中でもムードメーカ的な存在で大活躍だったようですよ。

  • 校内の英語のスピーチ大会で1位 タイトルは「Love Your Neighbor」
  • ティンカーベル・ミュージックスクール(京都)に通う。
  • 中学生の時にはミュージカル『二都物語』で舞台デビュー
  • 2017年「English Vocal Election」(名古屋)全国大会出場
    ソロ部門intermediate部門1600人の中から選ばれての出場

弟はあざとい⁈

子供の頃は「やんちゃタイプ」のトラウデン直美さんに対し、弟の都仁さんは「ほんわかしたタイプ」

トラウデン直美さん

だいたい可愛いねと言われるのは弟

仲は良かったようですが、ケンカはやっぱり激しいそう。

トラウデン直美さん

母が弟を溺愛してたから、何しても許されてた

あ、お姉さんぽい発言(笑)

ちょっと注意すると泣きだしてしまう都仁さん。

「弟は、あざとさがあった」と断言されています。

さすがのトラウデン血統

京都外国語大学で開催された「薬物乱用防止シンポジウム」のパネルディスカッションに参加した都仁さん。

トラウデン都仁さん

人と人との繋がりを大切にし、孤立させないことで薬物乱用を防ぐことができるのではないか?

と、自分の考えを堂々と述べたそうです。

姉弟で出演した『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』では…

トラウデン直美さん弟と共演
出典:https://www.instagram.com/p/CarfTAYF_1q/?igsh=bXlxenpvdjV4eWNr

なんと300万円獲得!…さすがすぎます。

しかも、賞金の使い道が「親孝行のため」

しかも個人的には反省が多かった

どこまで素直でストイックな姉弟なんでしょうか。

そしてトラウデン都仁さんは、NHK朝ドラ「舞い上がれ」(2022年10月3日~ 2023年3月31日放送)に出演

ヒロインの所属するサークル代表の役でした。

弟さんも俳優のお仕事が着実に増えているようで、テレビで見つけるのが楽しみです!

NHKならお父さんも大満足なのではないでしょうか

まとめ

今回はトラウデン直美の母親は元大使館勤務!父親や弟など家族もまとめた!

という事で、トラウデン直美さんの実家や両親(父・母)、兄弟姉妹など家族についての記事をお届けしました。

  • トラウデン直美さんの実家はインテリジェンスで豊かなご家族。
  • トラウデン直美さんのご両親はハイスペックで愛情深いお父さん、お母さん。
  • トラウデン直美さんのご兄弟は弟ひとり。俳優のトラウデン都仁さん。

以上の内容がわかりました。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次