演技初挑戦ながら、2022年10月期ドラマ『君の花になる』にてレギュラー出演を果たす森愁斗(もり しゅうと)さん!
2020年9月に結成されたダンス&ボーカルグループ『BUDDiis』に所属し、グループ内ではダンスとボーカルを担当しています!
他にも、YouTubeやTikTokでも大人気で今ノリに乗っています!
そんな森愁斗さんですが、まだ芸歴が浅いためプライベートは謎に包まれていますよね!
そこで森愁斗さんのプライベートを知るべく、ご家族について調査してみました!
森愁斗の両親はどんな人?
まず森愁斗さんのご両親について調べてみると、一般人のようで顔写真や年齢など詳しい情報はでてきませんでした。
しかしお父様の職業についてはインタビューで答えており、サラリーマンとして会社勤めされているそうです。
そしてお父様は音楽が好きで、趣味のバンドではギターやベースを担当していたとか!
さらにはドラムも叩くことが出来るそうです!
バンドではオールマイティに活躍する逸材だったのではないでしょうか。
様々な楽器を演奏できるなんて、よほど音楽が好きなようですね!
お父様は他にもファッションが好きで、アメカジ系のお洋服が好みだったそうです!
その影響で森愁斗さんも小学校4.5年生頃からオシャレに目覚め、現在はデニムにハマっているとか!
デニムの中でも80年代のデニムが特に好きで、毎日のようにデニムを履いて育て、ゆくゆくはベストジーニスト賞を狙っているようです!
それを知ったお父様は「デニムにハマっていることを自分に言ってくれれば、昔の自分のデニムを取っておいたのに…」と残念がっているそうです!
自分が愛用していたデニムを、時が経って息子が履いてくれたら嬉しいですもんね!
そんな可愛らしい部分もあるお父様は、森愁斗さんの活躍に喜んでくれているそうでライブにも足を運び、出演するテレビもチェックしているそうですよ!
そして感想を伝えたり、「ダンスが上手くなったね」と褒めてくれるとか!
父親だと少し照れが入り、褒めたり感想を言うのが苦手な方が多い気がしますが、森愁斗さんのお父様はストレートに言葉を伝えてくれる方のようです!
自分の活躍を褒めてもらえるのは、やはり子供としてはとても嬉しいですよね!
そして森愁斗さんのお母様についてですが、実は森愁斗さんと考え方や性格が似ているそうです!
子供が芸能界に入るということはたくさんの心配事があったかと思いますが、「自分の人生だから」と応援してくれているとか。
お母様は控えめなタイプの方らしく、母の日のプレゼントに何が欲しいかを聞いても「自分で稼いだお金だから自分で使いなさい」と遠慮しているそうです。
それでも毎年プレゼントや手紙を送っていたそうなのですが、ある年の母の日にハプニングが起きました!
それは森愁斗さんが母の日でお母様に渡したプレゼントが、お兄様が渡したプレゼントと丸かぶりしてしまったのです!
しかもそのプレゼントはダイソンのコードレス掃除機だとか!
お母様が日頃使っていた掃除機は長年使っていたもので、コードがあるため小回りが効かず不便ではないかと思ったそうです。
そのためダイソンのコードレスタイプを選んだそうですが、まさかのお兄様と丸かぶり!
お母様は笑っていたそうで、プレゼントは被ってしまったけどその笑顔が見れたから良かったと話していました。
まさか掃除機のプレゼントが被るなんて、考えもしませんよね!
お兄様も森愁斗さんも、お母様の日々の生活を見てプレゼントは何がいいか悩んでいたのでしょう。
思わぬハプニングでしたが、ほっこり心が温まるものですよね!
きっとお母様もお二人からの愛を感じて、とても嬉しかったと思います!
森愁斗の兄は森英寿!
続いて先程も少し登場した森愁斗さんのお兄様についてです!
お兄様は森愁斗さんと同じ11人組ダンス&ボーカルグループ『BUDDiis』でボーカルを担当する森英寿(もり ひでとし)さんです!
左側が森愁さんで、右側が森英寿さんです。
『BUDDiis』の前は『PRIZMAX』というグループのメンバーでもあったそうですよ!
そんな森英寿さんは『もーりー』という愛称で親しまれ、森愁斗さんとのユニット『もーりーしゅーと』でも活躍されています。
その『もーりーしゅーと』ですが、二人でオリジナル楽曲を制作しており、2021年9月にはauのCM「つながる歌」編のCMソングにもなりました!
さらにAppleMusicやauの音楽配信サービスで、配信リリースもされています!
オリジナルで制作した楽曲が、まさかauのCMソングになるなんて本人たちも相当驚いたのではないでしょうか!
そしてユニットでの活動は音楽だけにとどまらず、YouTubeで『もーりー【アホと弟】』というチャンネルを立ち上げ、なんと登録者数53万人越えの人気チャンネルとなっています!
兄弟で一緒に様々な方面で活動しているなんて、かなり仲が良くないと難しいことですよね!
そんな森兄弟ですが、実は幼い頃からずっと仲が良かったそうです!
しかしお兄様の性格は明るくておしゃべりで、思い立ったらすぐに行動する行動派、それに対して森愁斗さんは静かで大人しく、人前に出ることが苦手な慎重派だったようです。
このように性格が真逆のお二人なのですが、不思議と喧嘩など全くなくとても仲が良いのだとか。
年齢が3歳差なので小学校の頃は一緒に登下校をしていたり、森愁斗さんが小学校5、6年生の頃から約5年間はお兄様に髪の毛を切ってもらっていたそうです!
そしてさらに中学校に入ってからは、マッシュでサラサラな髪の毛に憧れたためアイロンの使い方などをお兄様から学び実践していました。
思春期でお互いにぶつかり合うこともある時期だと思いますが、その頃でも兄弟仲良く過ごしていたのですね!
森愁斗さんがダンスを始めたのもお兄様に誘われたことが理由のようで、高校2年生の頃にお兄様と一緒に通われたそうです。
高2のころ、お兄ちゃんに誘われて一緒にダンスを習いに行きました。TikTok(ティックトック)に2人でダンスや歌の動画を投稿したのがきっかけで、僕もスカウトされた。ちょうど進路を考える時期。正直悩みました。やるからにはそれなりの覚悟がいる。ダンスや歌が好きだったので(グループに)入ることを決めたんですが、最初はすごく不安でした。
引用:https://sukusuku.tokyo-np.co.jp
そんな行動派のお兄様と慎重派の森愁斗さんですが、TikTokに様々な動画を投稿して人気を加速させて行ったのは森愁斗さんだったとか!
元々はお兄様が投稿などをしていたそうですが、「兄の面白さをもっと伝えたい」という思いから森愁斗さんがアカウントを乗っ取り投稿を始めたそうです!
結果、お兄様の天然ぶりと森愁斗さんの的確なツッコミが話題となりどんどん人気が出ているので大成功ですよね!
今では森愁斗さんがTikTokやYouTubeでの動画の企画を考えているそうです!
お互いに、持ちつ持たれつで尊重しあっているようですね!
森愁斗の三男坊はどんな人?
大活躍されている森兄弟ですが、実はお二人の下にさらに弟さんがいるようです!
弟さんは現在高校生だそうで、お二人のYouTubeチャンネル『もーりー【アホと弟】』にも出演されています!
その際『三男坊』と呼ばれており、さらにマスクをつけていたため顔出しはされていないようです!
おそらく弟さんは一般人で、まだ高校に通っているので少なくとも卒業するまでは顔出ししないのではないでしょうか。
お二人の弟さんとなると、きっと同じようにイケメンの可能性が高いですよね!
そんな弟さんについてもう少し詳しく調べると、なんとピアノが得意で絶対音感を持っている逸材のようです!
ピアノは独学で上達しているそうで、今ではアプリを使って世界的有名ロックバンド『QUEEN』の曲を完コピしているとか…!
絶対音感があるからこそ、耳で聞いただけで音程がわかるようですね!
森愁斗さんは「いつか弟が作曲家で有名になって、兄弟で共演出来たらすごいよね」とお父様と話していたそうです!
森愁斗さんと森英寿さんはすでにオリジナル楽曲を作成されていますし、YouTubeやTikTokでもかなりの人気を集めています!
近い将来、弟さんの作った楽曲で歌ったり踊ったりする姿が見れるかもしれませんね!
それにしてもお父様の趣味がきっかけになったのかは分かりませんが、三兄弟全員が音楽センスを持ち合わせていてすごい兄弟ですよね!
音楽好きのお父様もとても嬉しいのではないでしょうか!
弟さんは高校生のため、これから将来の進路を決めていくと思いますがどのような道に進むのか楽しみですよね!
これまで独学でスキルアップしてきたようなので、音大などで専門的な知識をさらに増やすのか、兄達と同じ芸能界に進むのか。
もしかしたら音楽は趣味として割り切って、普通の大学や就職を選ぶかもしれません。
弟さんが芸能界に進まなかったとしても、YouTubeやTikTokなどで三兄弟揃っての活動が少しでも見れると嬉しいですね!
まとめ
ここまで森愁斗さんのご家族についてみていきましたが、いかがでしたか?
- お父様の職業は会社員で音楽が趣味
- 趣味のバンドでギターやベースを担当
- お母様は静かで控えめな方
- お兄様は同じグループの森英寿さん
- 弟さんはピアノが得意で絶対音感を持つ
簡単にまとめても情報量がたくさんありましたよね!
特に家族内で継がれる音楽センスが素晴らしいものだと思いました!
そしてご家族、ご兄弟とても仲がいいのが素敵ですよね!
様々なエピソードを知って、さらに森愁斗さんを応援したくなりました!
これからの森愁斗さんから目が離せなくなりそうです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント